世界中にその勢いが広がり、見えない敵に対する対策が出来ないことへの苛立ちと経済的な不安定さに怯えて生活する毎日。各寺院では、病魔退散・早期平癒の祈祷が執り行われています。我が寺でも毎日一日でも速く収束しますように日々祈祷しています。一人一人が注意して生活することが大切になってきます。みんなで頑張りましょう。
大徳院からのお知らせ
世界中に広がりをみせる新型肺炎
いつまで続くの?
新型肺炎の大流行が始まってはや2カ月、名古屋でも数十名の感染者が出ています。家から出られない!おいしい食事に行きたくても行けない。人の流れがなくてお詣りもない!早く終わらないかな?
足腰健康守り
長年腰痛に悩まされていましたが、昨年足腰健康守りを買い身体に付け毎月お詣りしていたお陰で、今ではすっかり腰の痛みを感じなくなって来ました。気分が良いので久しぶりにお礼参りに来ました。ありがとう御座います。
入試シーズン。あちらこちらで一喜一憂の声が!
さあ大変全国の小学校、中学校、高校の休校要請がありました。大学入試、高校入試と受験生にとっては大変な時期ですが、新型肺炎の影響が出なければと心配していましたが、何事もないように祈念しています。
頑張って下さい。
新型肺炎
今年になって新型肺炎が中国より世界中に広がりました。その勢いはますます広がっています。かかった人は勿論のこと周りの人やすれ違った人、電車、バス、エレベーター、タクシーなどにも乗れません。買い物にも行けない程。これでは家から一歩も出られません。
どうしましょう!
いくつものお願い
色々なお願いごとがありましたので、大徳院さんにご祈祷をして頂きました。そのお願いごとが全て成就しました。こんなこと初めてなことでしたのでうれしくてお礼参りに来ました。ありがとう御座います。
初大祭夢魔終了致しました。
令和初の初大祭三日間とも晴天に恵まれ、多数の参拝者にお参り頂き夢魔終了致しました。ありがとう御座います。
いよいよ明日から初大祭です。終日家内安全、商売繁盛のご祈祷を執り行います。
いよいよ初大祭が2月11日より13日まで執り行われますが、この行事は、旧暦の1月18日より20日までの行事です。
その為開催日時が毎年代わります。昔から続く行事ですので、これからも続けていきます。まだまだ旧暦の行事は、日本全国で沢山あります。終日家内安全、商売繁盛のご祈祷を執り行いますので是非お参り下さい。
初大祭です。是非ご参拝下さい。
いよいよ2月11日12日13日の3ケ間は、当山の初大祭です。この行事は、旧暦の1月18日より20日までの行事です。特に11日は祝日です。三日間とも終日家内安全、商売繁昌 のご祈祷を執り行います。この機会に是非ご参拝頂きご祈祷を受けられますようご案内申し上げます。
メールでの申し込みも受け付けております。
ご来山出来ない場合は、ご祈祷後郵送させて頂いております。
是非お立ち寄り下さいますようお待ちしています。
節分の日は、好天に恵まれ多数の参拝者で賑わいました。
今年の節分は、好天に恵まれ多数の参拝者で終日賑わいました。ご参拝の皆さん今年1年無事に過ごせますよう祈念申し上げます。