天気が良くて時間が出来ましたので三重県のいなべ市より初めて大徳院へ来ました。ご朱印をいただいてなんとなく心が落ち着きました。これをご縁に時々参拝します。
大徳院からのお知らせ
三重県より来ました
供養の日大祭無事終了
8月20日の供養の日大祭は、天気にも恵まれ多数の参拝者があり盛況の内に夢魔執り行うことが出来ました。ありがとう御座います。
胃癌の手術
おとうさんが胃癌の手術をします。無事に終了しますようお願いします。
やっと参拝出来ました。
今年は、お正月から何かと忙しくて途中風邪をひいたりしてなかなか参拝出来ませんでした。やっと暇が出来るようになり、身体もすっかり元気になりましたので参拝に来ました。やっぱり参拝すると気持ちが良いですね。これからは時々参拝したいと思っています。
佛糸を掛ける人
久しぶりにお参りに来ました。節分の日に参拝に来たらえびす大黒に佛糸を掛ける人が沢山並んでいたのを見てびっくりしました。こんなに沢山のお参りがあるとは知りませんでした。これらは毎月佛糸をかけてお参りしようと思っていますがなかなか参拝出来ませんでした。
供養の日案内
いよいよ8月です。8月20日午前10時より大徳院にて先祖供養を執り行います。是非この機会に先祖の供養をされますようご案内申し上げます。詳しくはお寺までお尋ね下さい。尚、申し込みは、メールにてお申し込み下さい。住所・郵便番号・氏名・先祖供養又は水子供養、水子が何人もある場合は、第一子水子、第二子水子と書いてお申し込み下さい。但しその数分の費用がかかります。供養料金は、一体三千円です。回向料金は、郵便局備え付けの払い込み用紙に
口座番号00840・2・34187 大徳院
と書いて お支払い下さい。
ご来山出来ない方へはご祈祷済みの御札を送付致します。
お盆の月
八月はお盆の月です。今がある、そして己がいる、家族がある。今生きている幸せがある。それもこれも先祖があるからです。是非この機会に先祖の供養をされますようお勧めします。詳細はお寺までお尋ね下さい。
今月も又これました。
年を取って出ることが段々つらくなって来ましたが、今月もなんとかお参りが出来ました。お参りをすると気持ちが落ち着き元気が出ます。又来月も参拝出来ますように。
年を取ると
二人が夫婦になって45年、お互いに年を取って来るとやっぱり昔の出来事を思い出して、時の流れの速さにため息ばかりついている毎日です。佛様これら宜しくお願いします。
やっと子供が
子供が欲しいとの思いが雨の日も雪の日も欠かさずに佛糸に願いをかけてお参りしたかいがありやっと子供が授かりました。本当にありがとう御座います。