大徳院からのお知らせ|えびす大黒の大徳院 尾張三霊場の2番札所 愛知県あま市甚目寺

大徳院からのお知らせ大徳院からのお知らせ



宝篋印塔

2018年07月01日

江戸時代に立てられた宝篋印塔の修理が完成しました。是非願いを込めて祈念しお徳を頂いて下さい。  この宝篋印塔の中にはお経の本が入っています。この本のお徳によりお参りするとお徳が授かると言われています。



医療福祉の仕事

2018年06月26日

医療福祉の仕事をしています。高齢者、障害者、子供たちがいつまでも元気でみんな仲良く過ごせるようにいつもお詣りしています。



三年間ほとんど毎日お参りに来て

2018年06月22日

三年程前から毎日お参りしています。お陰様で家族全員元気に頑張っております。これもえびす大黒さんのお陰だと感謝しています。ありがとう御座います。



昨日の腕輪念珠作り無事終了

2018年06月18日

昨日第二回目の腕輪念珠作りが無事終了しました。今回の腕輪念珠は、念珠式の腕輪念珠と言うことから住職の指示にて二人一組にて作りましたが、予定の時間を超過してやっと完成しました。参加の皆さんご苦労様でした。次回は、916日の日曜日午前10より開催します。参加をお待ちしています。



母がキリスト教徒

2018年06月16日

先日父が亡くなり、そのお骨を先祖のお墓に収めたいのてすが、母がキリスト教徒なのでお墓へ行くことをいやがります。どうしたらいいのか困っています。と相談がありました。なかなか難しいことですが、貴方に先祖を供養する気持ちがあれば、お父さんのお骨をお墓に納骨されることが良いことだと思います。と答えました。



雨の日母

2018年06月10日

足の悪い母が、雨の日でもお参りに行きたがるので困ってしまいます。私に時間がある時は母について来ますか、どうか事故のないようにお願いします。



頭の良い子供

2018年06月06日

昨年結婚して初めての子供が授かりました。どうか元気な子供が生まれますようにお願いします。



初めてお参りしました。

2018年06月01日

母と一緒に初めてお砂踏み祈祷会に参拝しました。100観音のお砂踏みを初めて体験しましたが、そのすごさにびっくりしました。またいつでもお参りしますので宜しくお願いします。



ここへお参りするようになって

2018年05月30日

お正月からここへお参りするようになり、少しずつ心のしこりが取れ毎日を安心して生活出来るようになりました。これからも時々お参りさせていただきますので宜しくお願いします。



最近西宮から引っ越しして来ました。

2018年05月24日

最近西宮からこの地に引っ越しして来ました。西宮には、西宮えびすがあり時々お参りしていました。この寺には、えびすさんと大黒さんがお祀りしてあるとのこと、これからちょくちょくお参りに来ますので宜しくお願いします。



Copyright© Daitokuin All Rights Reserved.

ページトップへ

Menu