大徳院からのお知らせ|えびす大黒の大徳院 尾張三霊場の2番札所 愛知県あま市甚目寺

大徳院からのお知らせ大徳院からのお知らせ



もう10月ですね!

2020年10月01日

暑い夏が終わってほっとする暇もなく、コロナウイルス感染拡大を気にしている内にもう10月になってしまいました。
今年の月日の流れは、いつも以上に速い感じがしますね!
でも、もうすぐ寒い冬が来ます。さあ、元気を出して頑張りましょう。



秋らしくなって来ました。

2020年09月25日

お彼岸の4連休は、晴天に恵まれ、郊外の遊戯施設は何処も満員になったとのことですね。
コロナウイルス感染に対す意識が、長くステイホームが続いた為に気持ちの緩みが人出の多さになったことだと言われていますね!
いよいよ秋らしくなって来ました。
暑さ疲れが出てくる時期になって来ました、身体には、充分注意して下さい。



暑さ寒さも彼岸まで

2020年09月20日

暑さ寒さも彼岸まで、と言われますが、温暖化による影響とコロナウイルス感染拡大によるステイホームのお影で、暑さを忘れることが出来ません。
でも、すぐそこに冬が来ているのですね!。
コロナウイルス感染拡大の終息がどこまで続くか分かりません!
インフルエンザとコロナウイルス感染によりパニックがおきるかも?



暑かった夏

2020年09月15日

今まで暑かった夏も10号台風が過ぎてから、朝はすっかり涼しくなって来ましたね!
まだまだ残暑厳しき折ですが、少し心の疲れが取れてきたような気持になってきました。
でもコロナウイルスの感染拡大がまだまだ続いていますよね! 
今までと違った生活様式での生活にすこしは慣れてきましたが、元の生活には戻れないかも?
寒くなるこれからは、コロナウイルス感染拡大とインフルエンザとの両方を注意しながらの生活なるとのこと!  



台風の被害

2020年09月10日

また台風の被害が続いていますね!
台風10号による最大限の警戒、コロナウイルス感染拡大の中避難所での生活は、自治体職員や避難者にとって大変辛い事と思います。
災害の無い日本になるのは何時のことだろうね?
ちょうど今自民党の総裁選が始まりました。野党も党首選挙をしています。
日本を言い方向に進めていく人を選びたいですね!



台風のシーズンになりました。

2020年09月05日

9月は、台風のシーズンだと言われていますが、9月になった途端、昨年大きな災害をもたらした台風以上の台風が日本に近づいています。
コロナウイルス感染拡大による精神的、肉体的の疲労感は、他に比類するものがないほどですが、
その上台風による被害を受けるショックは、計り知れないと思います。
全国各地に雨や風の被害を受けるかも知れません。皆さんも充分注意しながらの生活をお願いします。



夏の終わり

2020年08月30日

毎年この時期、夏休みの終わりのセレモニーがあちらこちらで催されていましたが、今年は、コロナウイルス感染拡大の為それも中止、楽しみにしていた子供たちの生活も一変してしまいましたね!
まだまだ残暑厳しい状況が続きますが、早く涼しくなって心にゆとりを持てるようになって欲しいですね!
コロナウイルス感染拡大により夏休みが短くなり、ストレスのたまりやすかった生活から早く解放されて友達と思いっきり遊びたい?



未来に続く心

2020年08月25日

八月のお盆の時には、家族揃ってお墓詣りに出かけましたか?
では、お墓詣りはなぜするのでしょうか?
宗旨、宗派を超えて家族全員が集まり、先祖を偲び、日々の家族全員が今あることへの感謝と健康を、先祖の墓の前で心静かに手を合わせ祈り、そして自分自身を振り返ることです。
更にこの心を次世代に伝えていくことが、今ある人の役目だと思います。
今年は、コロナウイルス感染拡大の為家族揃ってのお墓詣りとお寺の行事に参加する事が出来ない所があり少し淋しさもありますが・・・
人々が集うことで心のつながりが深くなり、世の中が動いていくこの世の中から集いを奪ったコロナウイルス。
この先我々は、どう生きていったら良いのでしょう!



八月二十日の供養の日無事終了しました。

2020年08月20日

八月二十日の「供養の日」暑いなか、特に堂内では、コロナウイルス感染拡大に注意しながら、マスク着用・手の消毒・接待の中止・人と人との間隔をあけてのお参りでしたが、多数の信者さんにお参り頂きありがとうございました。
当山では、コロナウイルス感染拡大に注意しながら、お寺の行事を執り行ってまいりますが、参拝の皆様にも充分注意してご参拝頂きますように重ねてお願い致します。
まだまだ熱中症とコロナウイルス感染拡大が続きますので、体調管理には大変な毎日ですが、皆様のご健康を祈念申し上げます。



ステイホーム

2020年08月15日

コロナウイルス感染拡大によるステイホームが再び言われるようになり、例年帰省ラッシュとなるこの時期ですが、高速道路や新幹線等も利用者が少なく、ネットでのお墓参りとか、近況報告等で我慢することになるかも!
ステイホームも日時が経つにつれて、家族間の負担が増えてきて、家族トラブルが起きやすくなってきますね!
息抜きの為に近場へのゴーツートラベル。この夏休みを利用して家族全員で出かけてみては如何ですか?   
違った意味での意思の疎通が図れるかも?
今日は、終戦記念日です。朝からテレビでは、戦争体験者の話をしています。戦争を知らない者達で戦争の話をするのもいいかも?
とても暑い夏、熱中症にならないことも大切ですよ!



Copyright© Daitokuin All Rights Reserved.

ページトップへ

Menu