大徳院からのお知らせ|えびす大黒の大徳院 尾張三霊場の2番札所 愛知県あま市甚目寺

大徳院からのお知らせ大徳院からのお知らせ



今日は、地蔵盆です。

2025年08月24日

今年は、例年に無く一段と暑く熱中症に なるような日でしたが、多数のご参拝を頂きありがとう御座いました。
まだまだ暑さが続きますので、身体には、充分注意してお過ごし下さいますようご祈念申し上げます。



供養の日参拝ありがとう御座いました。

2025年08月22日

今年は、例年に無く一段と暑く熱中症に なるような日でしたが、多数のご参拝を頂きありがとう御座いました。
まだまだ暑さが続きますので、身体には、充分注意してお過ごし下さいますようご祈念申し上げます。



8月20日は、供養の日です。

2025年08月15日

8月20日は、供養の日として、毎年先祖供養・水子供養を執り行っております。
年に1回でも自分の過去を振り返って、自分達が相続した先祖への供養と、自分達の幸せと健康を祈念してみて下さい。詳しくは、ホームページをご覧下さい。 またホームページからも申し込み出来ます。



お盆です。家族連れでお墓参りに行きましょう。

2025年08月12日

亡き人への思いをお墓参りに行って改めて感じて下さい。
今あることが亡き人からの相続で成り立っていることを少しでも分かってもらえることと思います。
暑い夏ですが、暑さ対策をしっかりして家族全員でお墓参りに行きましょう。



8月20日は、供養の日です。

2025年08月06日

毎年8月20日は、供養の日として、先祖供養・水子供養等を執り行っています。
日々元気で生活出来る喜びを大切にしながら、自分たちの過去に思いを巡らせて、亡き人への感謝の心をこの時期に、表すことも大切だと思います。
是非この機会に先祖供養等をされることをお勧め致します。



先祖について

2025年07月30日

よくお父さん・お母さんと物事に対する行いごとが似ていると思うことがありませんか?
人は、誰でも親から金銭的なものの相続をするだけだと思っているようですが!その人の思いや精神的なものの考え方行動など全てのことを親から相続しているのです。それは代々受け継がれているからです。
だから先祖供養をすることが大切になって来るのです。
当山にて、8月20日水曜日に先祖供養を取り行こって おります。
是非、ご参拝頂きますようご案内申し上げます。



活気のあるところに良い気が流れると言われています。

2025年07月27日

活気のあるところには、良い気が流れていると言われています。
この寺に毎日参拝に来て元気を頂いています。
ありがとう御座います。



いよいよ夏休みですね!

2025年07月20日

いよいよ夏休みが来ましたね!
昨年は、暑すぎて何かやろういう気持もわかなくて辛い思いをしましたが、今年は、どうでしょうかね?
昨年以上の暑さかも!
加齢により体力の消耗が激しくてすぐスタミナ不足になってしまいます。皆さんも暑さには、充分注意して下さい。特に夏風邪には注意しましょう。



蝉の声が聞こえて来ましたね!

2025年07月15日

夏の風物詩蝉の鳴き声が聞こえて来ました!
夕涼みをしながら蝉の鳴き声を聞き冷たいビール等呑みながらなから、一日の自分の行動を振り返ってみるのもまた風流ではありませんか?
蝉の声は、暑さを呼ぶ声のようにも聞こえ、涼しさを呼ぶ声のようにも聞こえませんか?
蝉の声にて心に安らぎを求めてもまた楽しみになるかもしれませんよ!



八月は、お盆の月です。

2025年07月10日

お盆とは、今自分自身が健康で幸せな毎日を過ごせることへの感謝と、今あることが、その前の時代を生きた人達によって作られたことに感謝することです。
その為にお墓参りをしたり、お寺にて執り行われる先祖の供養に参加しお参りすることです。
その事が心の中に安心感が芽生え、自分自身の生活を一層充実させることが出来ることだと思います。
この機会に是非先祖の供養をしてみて下さい。
合わせ水子供養・動物供養も致します。
ご家族皆さんでご参拝下さいますようご案内申し上げます。



Copyright© Daitokuin All Rights Reserved.

ページトップへ

Menu